🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

【シンプルライフ】洗剤を減らしたい

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

 

洗剤を減らしたい

 

洗剤を減らしたいです。

 

さいきん、自宅にある洗剤の種類が多くてうんざりしています💦

 

洗面所のシンク下が、ごっちゃごっちゃで、使いにくいです💦

 

よく使う洗剤は、買い直しとかも頻繁で、手間がかかって大変です。

 

まとめ買いの方が安いものは、夫が楽天やアマゾンでまとめ買いをすることも多く、ストックがかさみます。

 

洗面所シンク下の理想と現実

 

洗剤置き場としては、洗面所のシンク下を利用しているのですが、

 

ストックなどがかさみ、けっこうキツキツです💦

 

こんな感じです。

 

【洗面所シンク下の現実】

f:id:theminimaljapanesemom:20240619124748j:image

 

ぜんぜん、シンプルじゃないし、ミニマリストには程遠い💦

 

ちなみに、理想のシンク下は、5年前にアメリカで住んでいた家の洗面所のシンク下。。。。↓↓↓

 

理想的な収納方法です🥰 あああ、戻りたい。。。。

 

【洗面所シンク下の理想】

f:id:theminimaljapanesemom:20200813034952j:plain

 

当時住んでいた家は、床面積だけでも、今の家の3~4倍はあったので、今よりたくさんのものを所有していても、空間も収納内も、すっからかんな感じで、どの部屋もホテルみたいで、理想的でした。

 

さて、現実に戻ります。。。

 

洗剤を減らす方法を考えてみました

 

現在のわが家で使っている洗剤、合計22種類でした。

 

多いです💦💦💦

 

ちょっと考えてみたのですが、少し減らせそうです。

 

以下、紹介します。

 

洗濯用洗剤 「5種類→3種類」

①NANOX →アタックワンハンドを試す

 

ここ3年半、ずっと、高濃度NANOXを使用していました。最初はふるさと納税返礼品を利用していましたが、最近は、Amazonで大容量つめかえパックを購入しています。液体なので、重いし、ストックがけっこうかさばります。

 

また、毎回、ふたを開けて、ふたで液体を計量して、そして洗濯機へ注ぐ、という一連の工程が、数秒とはいえ、1日2~3回、時間も手間もかかります。

 

アタックワンハンドは、その点、プッシュするだけ、ということで、魅力的。

 

1回につきワンプッシュのみ、ということなので、洗剤の減りも少ないかもしれません。そしたら、ストック管理も楽になりそうです。

 

今所有しているNANOXの詰め替えパック3袋がなくなったら、試してみようと思います♪♪

 

洗剤の数としては、1→1で、変わらず。

 

 

②アクロン →継続

おしゃれ着洗い用のアクロン。別にエマールでもよいのですが、特にこだわりはなく、たまたま手に取ったアクロンを使ってます。

 

洗剤1種類とかは憧れますが、おしゃれ着や、セーターや、お子の制服などを洗濯するときに必要なので、必需品です。ということで、継続。

 

洗剤の数としては、1→1で、変わらず。

 

③オキシクリーン →継続

こちらも、必需品です。酸素系の漂白剤で、色物にも安心して使えます。

お子たちが食べこぼしたりして服を汚したときも、部分洗いにも使えるし、ちょっと臭うお子の服を洗うときにも、振りかけています。それ以外にも、プラスチック製品の除菌にも使えるし、やっぱり、最強~。

 

ということで、継続。

洗剤の数としては、1→1で、変わらず。

 

④レギュラー洗剤 →使い切ったら破棄

 

お子のスポーツユニフォームや練習着の手ごわい恐ろしい泥汚れをも、こすり洗いをしなくても、スッキリ綺麗にしてくれる最強の洗剤。私は、白系に利用していましたが、説明書を読んでみると、色物にも使えるようです。

 

お子がクラブチームを卒業して、今は部活で別のスポーツをしている程度。汚れも匂いも、オキシクリーンで対応できるレベルに落ち着いている平和な日常です。

 

ということで、レギュラー洗剤は、もっぱら、末っ子の上靴をつけ置きするのに利用している程度。

 

なので、今使っている箱が終わったら、買い直しはしないつもりです。

 

使い切るまでに、あと半年~1年はかかりそうだけれど、シンク下から、レギュラー洗剤のボックスがなくなれば、スッキリしそうです。

 

泥汚れに最強の洗剤 - minimal japanese mom's blog

 

⑤ウタマロ石鹸 →使い切ったら破棄

レギュラー洗剤に出会うまでは、お子のスポーツ用ユニフォームと練習着は、オキシクリーンでつけ置いて、その後、ウタマロ固形石鹸でこすり洗いをして、さらに、オキシクリーンでつけ置いてから、NANOXで洗濯機で洗っていました。(時間もかかるし、腕も疲れるし、洗剤や水の使用量も多いし、レギュラー洗剤に出会う前は、ほんとに大変でした😿)

 

また、小学校の上靴もウタマロ石鹸や靴専用洗剤を使用していました。

 

でも、最近は、レギュラー洗剤があるので、不要です。

 

レギュラー洗剤を手放した後も、液体洗剤とオキシクリーンがあれば、困らないかな。一度手放してみます。もし、必要だったら、その時に、買い直します。固形石鹸は、保管もかさばらないので、その点、ヨイです。

 

お風呂用洗剤「キッチン洗剤を活用」

①銀イオンパワー→→キュキュット(32%)を2倍に薄めて試す

現在は、銀イオンパワーという、泡をふりかけて、1分おいて、流すだけでOKという(結局スポンジでこすっていますが💦)、洗剤を使っていますが、ストックがかさばります。

 

食器用洗剤を薄めて使えると、洗剤系YouTubeの動画で言っていたので、今のものがなくなったら、買い直さずに、薄めた食器用洗剤で代用してみようと思います。ボトルは、とりあえずは、今使っている洗剤の空き容器を洗って、再利用しようと思います。

 

洗剤の数としては、マイナス1☆彡

 

②クエン酸水も活用

毎日使うと傷めるようなのですが、たまに、クエン酸水も活用しようと思います。使うときは、1階のトイレから拝借する予定です。

 

③キッチン泡ハイターも活用

 

大掃除で、しっかり除菌もしたい場合は、キッチン泡ハイターも活用しています。使うときに、キッチンの収納から持ってきています。

 

トイレ用洗剤「3種類→1種類」

①クエン酸水(粉をうすめて利用) →継続

粉末のクエン酸をドラックストアで購入しています。粉末大匙1を300mlくらいのスプレーボトルに入れて、水で薄めて、掃除に使っています。

 

主に、トイレで利用しているので、1階のトイレに保管していますが、必要な場所があれば、ここから持って行って利用しています。

 

ナチュラル物質なので、地球にやさしいし、減りも少ないので、気に入っています。

 

②トイレマジックリン(2階保管)→使い切ったら破棄

 

2階のトイレ掃除にも①のクエン酸水を使っていますが、気が付いたときにすぐにスプレーできるように、2階のトイレには、トイレマジックリンを置いています。

 

でも、こまめにトイレ掃除をするようになったら、別に2階のトイレにスプレーを置かなくてもよいかな?と思うようになりました。

 

なので、使い切ったら、破棄しようと思います。

 

ということで、洗剤の数は、マイナス1☆彡

 

③スクラビングバブルこすらなくてよいやつ→使い切ったら破棄

 

スクラビングバブルのこすらなくてもよい塩素系の洗剤。

最近は、こまめにトイレ掃除をしているし、床や便器外側やタンクはクエン酸水で十分。そして、便器内は、気になったら、その都度、流せるトイレブラシで掃除しています。なので、スクラビングバブルのこすらなくてよいタイプの洗剤は、ほぼ使用していなくて、不要だなあ、と思います。

 

念入りに掃除したいときに少しずつ使用して、使い切ったら、破棄しようと思います。

 

ということで、洗剤の数は、マイナス1☆彡

 

キッチン「消費量が少ない洗剤に変更」

①食器用洗剤(手洗い用)→キュキュット(32%)を薄めて試す

食器用洗剤としては、現在は、野菜も洗えるタイプの液体洗剤を利用していますが、すぐになくなります。安いし、肌によいのが、気に入っているのですが、なくなるスピードが早くて、補充や管理がちょっと嫌。。。

 

成分をみてみたら、現在使っている洗剤の界面活性剤の濃度は15%くらい。

 

一方、使うと肌荒れをしてしまうキュキュットの濃度は32%。

 

そっか、2倍+αに薄めて使えばいいんだ、と思いつきました。

 

アメリカにいるときは、ドクターブロナーのマジックソープを、キッチンにも、手洗い用にも、ボディ用にも、薄めたりして、使っていましたが、日本だと、900mlで3000円くらい。

 

一方、キュキュットだと、1380mlで1000円弱です。

 

キュキュットの方が、コスパがだいぶよさそうなので、まずはこちらを試してみます。

 

 

 

②食洗器用洗剤 キュキュット粉末 →ワンプッシュタイプを試す

わが家は、小さめタイプの食洗器を使っているので、1日に3-4回回しています。ということで、洗剤の減りも早いです💦

 

大容量を近くのドラックストアで購入していますが、重いです。

 

そして、使うときも、しゃがんで、引き出しを開けて、ボックスのフタを開けて、スプーンで粉末を計量して、食洗器にセットして、ボックスをしまう、、、、という一連の工程に無駄が多いような気もしてきました。

 

ということで、ワンプッシュタイプというものを試してみようかな、と思います😊💡

 

液体なのでストックは重くてかさばりますが、減りが少ないかもしれない。。。

 

どちらがよいかは、使いながら比較してみようと思います。

 

 

③キッチン泡ハイター

こちらは万能なので、継続。主に、キッチンや浴室掃除に使っていましたが、塩素系ということで、パイプウォッシュの代用にもなりそうです。

 

④セスキ水(うすめて利用)

こちらは、弱アルカリ性。粉末を買って、水で薄めて使っています。キッチンリビング系の拭き掃除に利用すると、スッキリ綺麗になります。また、油汚れがあるときにも、スプレーして利用しています。環境にやさしいナチュラル系なのも、グッド👍

 

ということで、こちらも、継続。

 

重曹を増やした方がいいかな?と思っています。セスキ水があるけれど、アルカリ性の重曹を増やせれば、掃除の幅が広がるかもしれません。以前は、よく利用していましたが、活用方法などを確認して、検討してみようと思います。

 

大掃除用「実は不要」

①パイプウォッシュ→使い切ったら破棄(キッチン泡ハイターで代用)

アメリカほどではありませんが、たまに、パイプの流れが悪くなったり、匂います。パイプウォッシュは、塩素系の洗剤だったので、キッチン泡ハイターで代用できることに、気が付きました。ということで、今のボトルを使い切ったら、破棄しようと思います。

 

②窓用マジックリン→使い終わったら破棄 

こちらは、年末の大掃除用に購入しましたが、窓掃除以外に用途がありません💦

窓掃除も、そんなに頻繁にするわけでもないし、洗剤は、家にあるもので、代用してもよさそうです。(要調査) 今は、浴室の鏡や、洗面所の鏡や、洗面所に置いてあるガラスのグラスを磨くのに、無理やり使っている感じ。(水洗い&激落ちくんスポンジ&から拭きで、十分にキレイになるのですが💦)

 

ボディ系「7種類→5種類」

①シャンプー&コンディショナー1種類ずつ 

こちらは、もっぱら2号が希望するものを家族で共用。最近はYOLUで落ち着いています。私自身も、YOLUの香り&使用感、とっても気に入っています😊💛

 

ただし、お子は飽きっぽいので、ストックは、していません。なくなりそうなタイミングで、次も同じ種類のものでよいかを確認してから、ドラックストアで購入。

 

 

②ボディソープ(アミノ酸)→使い終わったら破棄

肌の弱いお子用に弱酸性の髪も全身も洗えるミノンシャンプーをストックしていましたが、最近は、利用していません。使い終わったら、破棄しようと思います。

 

③体洗い用石鹸

固形石鹸を利用しています。保管もかさばらないので、気に入っています。家族は、タオルで泡立てて使っているようですが、私は、手で洗ってます。たまに、泡立てネットで泡立てて使ってます。

 

④オイルクレンジング

FANCLのマイルドクレンジングオイルを利用しています。FANCLは20歳くらいから大好き。私は、ほぼメイクはしていないので、不要といえば不要なのですが、FANCLのマイルドクレンジングオイルは、小鼻の汚れなどが気になるときにも使えるし、お子も使っているようだし、継続です。

 

⑤フェイス用洗顔料

最近は、フェイス用洗顔料としては、FANCLのパウダー洗顔と、ちふれの泡フェイスソープの2種類が家にあります。1種類にしたいのですが、上2人も使っているようなので、悩みどころ。

 

万能なのは、パウダー洗顔なのですが、使いにくいようです💦皆で使えるコスパもよくて、肌によい洗顔料を探して、試してみようかな。

 

数としては、2→1にするので、マイナス1☆彡

 

⑥手洗い用の除菌泡ハンドソープ 

ビオレの除菌泡ソープを利用しています。コロナ禍が終わって、みんな、手を洗う回数が減ったのかな?減りが少なくなってきました。

 

1階の洗面所と、2階のトイレの洗面所に、2つのボトルを置いています。ストックは、洗面所下のシンクに保管していましたが、コストコで購入したものだったので、かさばっていました。

 

今ようやくそれが終わったので、次回は、食器洗いのキュキュット洗剤を2倍に薄めたものを、とりあえず、ボトルに入れてみようと思います。

 

除菌も入っているみたいだし、薄めれば手にも優しそうだけれど、どうかな。。。。

ドクターブロナーマジックソープを薄めて使う、という手もありますが、迷いますね💦

 

まとめ「22種類→13種類」

以上、洗剤がごちゃついて、使いにくく、モヤモヤが募っていたので、考えてみた結果を紹介しました。

 

併用したりすると、現在家にある22種類のものから9種類減らせて、13種類になりそうです。

 

使っている種類が減ると、保管も、在庫管理も、補充のための買い物にかかる時間も手間も減るし、その分のお金も節約できるので、よいのではないかな?と思います😊

 

消耗品は、絶対に全部使い切ってから破棄するタイプなので、全部がスッキリするまでは、時間がかかりますが、、、、

 

しばらく洗剤を買うこともないと思うので、出費も抑えられます。

 

まとめ買いの方が安いものは、まとめ買いをする方針のわが家だし、収納場所は広くないので、タイミングによっては、収納からあふれがちになってしまいます💦

 

なので、自分で管理できるものは、できるだけストックを溜めないようにしていきたいな~と思います😊💡

 

みなさんも、洗剤をもちすぎて、補充や管理や収納が大変だと感じていたら、一度見直してみてくださいね😊💛

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

【こんな記事も書いています】

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com