🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは!

 

今回は、ルート66の町「Seligman(セリグマン)」を紹介します😊

 

旅の全貌は、以下の記事を参考にしてください~。

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」

 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」は、ちょうど、ラスべガスとセドナの中間地点くらいにあります。

 

わが家は、ラスベガスからハイウェイ40を利用して、ラスベガスを午前8時ごろ出発し、

 

 

ラスベガス→キングスマン→フラッグスタッフ→セドナ

 

へ一気に行く予定

 

 

でしたが💦

 

 

ラスベガスからセドナは、約450キロ(280マイル)くらいです。

 

 

なので、いくら、アメリカでハイウェイを使うとはいえ、4時間ちょっとはかかります💦

 

ということで、セリグマンという町で、お昼休憩をとることにしました😊

 

 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」までの道のり

駐車場の裏の景色です

 

ラスベガスからセリグマンの間には、

 

フーバーダム(Hoover Dam)や、Kingmanというルート66の町が有名ですが、わが家は、一気にセドナまで行きたかったので、今回はパス。

 

Kingmanでお昼休憩をとろうかとも思いましたが、

 

ラスベガスからKingmanまでは、約188キロで、2時間弱でついてしまい、まだ休憩という感じでもなかったし、

 

当時5歳と2歳だったわが子たちも、RVのベットで、スヤスヤと寝ていたのでw

 

Seligmanまで一気に行きました😊💡

 

Seligmanまでの経路は、こんな感じです。

 

 

 

ラスベガスからのKingsmannまでは、93号線という道を利用しました。

 

RVだからなのか、渡米後まだ1年弱だったせいなのか、わからないのですが、

 

道がけっこうガタガタだったように思いました💦

 

(同じ道をその4年後くらいに走りましたが、その時は、ぜんぜんそんなふうには思わず、道もけっこうキレイだな、と思いました💦道が補正されたのか、わたしが慣れてしまったのかは、謎です💦)

 

 

車窓から見える景色は、ディズニー映画のカーズの世界でした~。

 

アリゾナのごつごつとした赤茶色の岩の景色、カーズの映画、そのもので、楽しかったです😊

 

(セリグマンは、カーズの舞台となった町だったようです💦ぜんぜん知りませんでした~💦映画に出てくるようなダイナーなどがあるようです💡)

 

 

 

 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」でランチ

待機中の鉄道。のんびりな感じでした。

 

Seligmanは、昔ながらのルート66と、現代のハイウェイが交差する小さな町です。

 

写真にほとんど残してなかったのですが💦

 

だだっぴろい砂埃の町に、待機中の鉄道があるくらいで、そのほかは、小さなガソリンスタンドと、お土産物やさんくらいでした。

 

わが家は、とりあえず、駐車場へRVを停め(だだっ広かったので、余裕で停めれました)、小さなおみやげものやさんへレッツゴー。

 

そこで、ルート66の壁掛け用のディスプレイや、キャップや、Tシャツや、パーカーなどを購入しました~。(渡米後3年くらいまでは、シンプル生活というよりは、アメリカ文化に感化され、大量購入な感じで過ごしていました💦)

 

その後、駐車場へ停めてあったRVへ戻り、発電機を回して、

 

ウォルマートで購入していたスパムと野菜を利用して、やきそばか、何かを作ったように記憶しています。

 

スパムは常温保管できるので、RV旅行でも役立ちました😊

 

やきそばは、ちょっとお高いですが、ラスベガスの日系食材店で購入できました。

 

RVでの旅行は、RVを停める場所さえ見つけられれば、場所を選ばず、トイレにも行けるし、ランチも作って食べれるし、休憩もできるので、

 

ほんとーに便利でした!!!

 

ルート66の町「Seligman(セリグマン)」のまとめ

 

以上、ルート66の町「Seligman(セリグマン)」を紹介させていただきました。

 

小さなお土産ものやさんに立ち寄り、駐車場でランチ休憩をとっただけなので、町の全貌はわからないのですが💦

 

ラスベガスとセドナの中間地点ということで、休憩地点としては、とてもよかったと思います😊

 

そんな感じです。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!!!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村