🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

【2024】梅雨の時期に大活躍しているものベスト3

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

 

梅雨の時期に大活躍しているものベスト3を紹介します。

 

 

1位 靴乾燥機

1年を通して活躍していますが、特に梅雨の時期に大活躍しているもの、第1位は、靴乾燥機です。

 

3000円くらいの家電ですが、大活躍。

 

レインブーツを履いている末っ子以外は、雨の日でも、いつものスニーカーやローファーやトレッキングシューズを履いていますが、やっぱり、びしょびしょになります。

 

びしょびしょになった靴でも、帰宅後に、20~40分、靴乾燥機で乾燥させるとスッキリします。しかもオゾンモードをオンにすれば、除菌もできるので、安心♪♪♪

 

所有する靴の数も少なくて済むし、湿気で靴を傷めることもないので、気に入っています。

 

使わないときは、下駄箱の一番上の段に保管しています。

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

 

 

2位 ランドセルレインコート

梅雨の時期に大活躍しているもの、第2位は、ランドセルレインコートです。

 

こちらは、小学生用です。

 

ランドセルを背負ったその上からすっぽりとかぶることができます。

 

わが家のあたりは、けっこう風が強い日が多いので、傘をさすのが危険なこともあります。

 

なので、ランドセルレインコートがあれば、傘をささなくても、お子とランドセルをすっぽり覆うことのできるので、安心です。

 

色も鮮やかで可愛いし、歩道を歩いていても、目立つので、安心です。

 

徒歩通学をしている日本の小学生にとっては、必需品だなあ、と思います🥰

 

アマゾンやYahooでも売っているようですが、わが家は、楽天市場で購入しました。カラフルだし、120~160センチサイズまでそろっているので、おすすめです💡

 


 

 

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

3位 アホ毛前髪スティック

梅雨の時期に大活躍しているもの、3位は、アホ毛前髪スティックです。

 

こちらは、お子に頼まれて購入しました。最近の中学生には、必需品のようですね💛

 

学校の休み時間には、コームで髪をとかし、いい匂いのするアホ毛スティックで髪を整え、リップを塗り、いい匂いのハンドクリームも常備しているお友達もいるようです。

 

お化粧をする前の年代でも、女子力、高いな~、と思います。

 

お子用に購入した後、よさそうだったので、メーカー違いで、私用にも購入。

 

私は、前髪はないのですが、梅雨の時期は、普段にも増して、アホ毛が気になります。でも、このアホ毛スティック(マスカラタイプ)は、けっこう強力に、アホ毛を落ち着かせてくれます。

 

いろいろなメーカーから、発売されていますが、BIOLESSというコーセーのブランドが、チープコスメのわりには、よい匂いでした💛

 

結局、いい匂いのBIOLESSアホ毛スティックは、お子にとられ、私は、ちょっと微妙で残念だった香りのアホ毛スティックを使うことになったので、残念。。。。

 

昔みたいに香水はつけなくなりましたが、でも、やっぱり、いくつになっても、いい匂いのするヘアオイルとか、いい匂いのするヘアケア製品って、気分が上がりますね。

 

 

まとめ

以上、梅雨の時期に大活躍しているものベスト3を紹介させていただきました。

 

今年は、梅雨に入る時期が遅かったのかな?比較的涼しい日も多かったのかな?それとも、私が日本の暑さや湿度の高さに慣れたのかな?

 

なんだか、よくわかっていませんが、梅雨の時期って、けっこう大変。

 

特に、日本は、徒歩移動のことも多いので、雨グッズなどは、必需品だなあ、と思います。

 

番外としては、洗濯乾燥機、除湿エアコン、サーキュレーター、ハンディタイプの扇風機、扇子なども必需品だなあ、と思いますが、

 

靴乾燥機、ランドセルレインコート、アホ毛スティックの3つは、あってよかったなあ、としみじみ思うことが多いので、紹介させていただきました。

 

参考にしてください。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村