🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

思春期の子育ては大変そう

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

f:id:theminimaljapanesemom:20210811140533p:plain

 

こんにちは!

 

最近、子育てが、新たな段階に入ったなー💦

 

と感じています。

 

 

 

思春期は自立期?

f:id:theminimaljapanesemom:20210604150558j:plain

 

思春期というのは、個人差もあると思うのですが、

 

身体の第二次性徴、反抗期、勉強、部活、友人関係、恋愛、将来への希望、不安などなど、

 

盛りだくさんで、不安定な時期ですよね。

 

 

 

乳児幼児の育児は、愛情をたっぷり注いで、可愛がっていれば、どちらもハッピーだったのですが、

 

子どもが大きくなっていくにつれ、

 

親の関わり方とか、

 

関わり具合とか、

 

かける言葉の内容とか、

 

タイミングとか、

 

難しいなあーと思います💦

 

 

 

数年後には、私の元から旅立っていくのだろう。

 

 

寂しいけれど、それは避けられなさそう。

 

 

だから、せめて、

 

その時に、困らないように、

 

と思いすぎて、

 

 

細かいことを、色々と注意しすぎなようですね💦

 

 

反省の毎日です。。。

 

 

母からどんどん離れていく

f:id:theminimaljapanesemom:20210604152445j:plain

 

思春期は、反抗期とも言われますが、

 

 

我が家の場合は、

 

自立したい、自立したい、という気持ちが強いようです。

 

 

わたし、過保護なのかなーーーー💦

 

 

 

親の言い分は、色々ありますが、

 

 

 

本人にとっては、

 

 

いろいろと口を出されれば出されるほど、

なにかにつけて心配されるほど、

 

 

自分はダメなんだ、

 

できていないんだ、

 

信頼されていないんだ、

 

 

と思うようです。

 

 

 

私自身、こども時代には、同じように感じていたので、

 

反省です。。。

 

 

とはいえ、

 

親の立場からは、

 

口も手も出さないって、

 

可能なのか?

 

と、胸の中、モヤモヤしている部分もあります💦

 

 

母はだまって肉を焼け

f:id:theminimaljapanesemom:20210611141922j:plain

 

【思春期 子育て】という言葉は、

 

【しんどい】、【うつ】、【疲れた】、【失敗】、【やり直し】、【悩み】など

 

というワードと一緒にウェブ検索されているようですw

 

 

みんな、しんどいんですねーーーーーーー💦

 

 

検索でひっかかったプレジデントオンラインの過去記事(2018年)には、

 

 

母にできることはほとんどない

 

母は黙って肉を焼け

 

 

と書かれてありましたw

 

 

母親が子育てに感じる"怒りの正体"と対策 「母親失格」と言われたくない心理 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

 

笑ってしまいましたが、

 

でも、

 

いや、これ、その通りかもしれません!!

 

 

口も出せない、

 

手も出せない、

 

本人の人生だから。

 

だから

 

勝手に挑戦してもらって、失敗して、学んでもらわなければいけない。

 

 

 

母は何もできない。

 

イライラ・ヤキモキ・モヤモヤしそう💦

 

 

でも、肉は焼けるよね?

 

 

肉焼いて、食べさせる、っていうのは、

 

 

実は感謝されてそうw

 

母親冥利につきるかもしれませんw

 

 

まとめ

f:id:theminimaljapanesemom:20210611141746j:plain

 

思春期の子育ては、初めてなので、

 

モヤモヤで、ちょっと切なくて、試行錯誤な子育てになりそうですが、

 

 

「母はだまって肉を焼け」

 

 

という言葉をを忘れずに、

 

 

母業にいそしみたいな、と思いました😊

 

 

そして、可能な限り、

 

 

一緒の時間(家族で月一の外食などでもよいそうです)を過ごしたいな、

 

なんて、思いました。

 

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

 

 

【おすすめ本】

思春期の悩める子どもたちを理解するために、参考になる考え方、関わり方などが、述べられています。

著者の明橋大二先生は、こどもの臨床に長年関わって来られた方で、あたたかい言葉でわかりやすく色々な事例を説明されています。

不登校気味、なやみを抱えている様子のお子様のチカラになりたい場合などは、参考になるのでは、と思います。

 

 

楽天ブックス:見逃さないで!子どもの心のSOS 思春期にがんばってる子 [ 明橋大二 ]

アマゾン:見逃さないで! 子どもの心のSOS 思春期に がんばってる子