🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

【アメリカ生活】トレーダージョーズの利用方法。

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

今回は、アメリカでも人気のスーパー、トレーダージョーズの利用方法をお伝えしたいと思います。

 

 

【アメリカ生活】トレーダージョーズの利用方法。

 

【アメリカ生活】トレーダージョーズの利用方法。

トレジョの食品(一部)

 

 

 

日本人好みで値段も手ごろなトレジョ

トレーダージョーズは、全米各地にある小ぶりなスーパーです。

 

環境にやさしいイメージと、かわいいパッケージの商品たち、そして、世界各国の食材、あまり甘くないお菓子を売っていて、値段も手ごろです。

 

我が家の場合、野菜は、近くのファーマーズマーケットで新鮮なものを購入し、よく使う食材はコストコを利用し、アジア系食材は、Hマート(韓国系スーパー)を利用していますが、細かい食材や食品や、買い忘れたものは、近所にあるトレーダージョーズやホールフーズで購入するのが便利で、時短になります。

 

ホールフーズに比べて、トレーダージョーズは、値段も手ごろで、オリジナルの冷凍食品が豊富にあり、アジア系の食品も沢山売っています。

 

トレジョの冷凍食品は使える

一般的なアメリカのスーパーには、日本人向けのお惣菜やレトルト食品がほとんどなく(当たり前ですが)、家族の胃袋を満たすのは、日本にいるときよりも大変で、食事作りには、時間も手間もかかります。

 

まわりの駐在妻の日本人奥様たちは、本当に素晴らしく、料理専門家やプロのパティシエも顔負けの、美味しくて、栄養バランスのとれた料理やお菓子を、日々、何年も、時間をかけて、作られている方も沢山います。

 

私も、自分が食べたいもの&家族からのリクエスト品などは、一から時間をかけて作ったりしますが、毎日、毎回は、無理!!!!

 

そんな私のような主婦の救世主になるのが、トレーダージョーズの冷凍食品たちです。子供達のお弁当や、休日のランチ、忙しい&疲れたときの夕食などにも活用しています。

 

便利で使えるトレーダージョーズの製品

以下、私がよく購入しているものを、紹介していこうと思います😊

【冷凍食品】

・ポークしゅうまい:鶏シュウマイもありますが、ポークをリピート。お弁当のおかずにも大活躍。

・ミートボール:小ぶりのパーティータイプのミートボール。お弁当のおかずや、夕食に大活躍。ミートボールだけで食べたり、パスタやドリアに加えたりします。

・えびの天ぷら:衣薄めですが、ないよりいい!うどんの上に載せたり、即席天丼にします。

・バードネスト(bird nest):野菜のかき揚げです。うどんの上に載せたりします。

・枝豆(lightly salted):塩加減がちょうどいいです。

・チャーハン(Japanese style fried rice):ひじきと枝豆と人参の入った冷凍チャーハン。割高だけど炒めるだけなので楽。

・オレンジチキン:少し油っぽいのですが、娘たちは大好き。オーブンで20分ほど温めて、たれを絡めるだけ。お弁当のおかずや即席ごはんに大活躍。

・プレッツエル:パンがないときや、おやつに大活躍。

・Mac&Cheese:読み方は、「マッカンチーズ」。マカロニ&チーズ。電子レンジで3分。子供のお弁当や即席ランチに。

・Mac&Cheeseバイト:マカロニ&チーズを一口サイズに丸めて揚げたもの。オーブンで20分。お弁当や手抜きの一品に😊

・クロワッサン各種:一晩解凍して、オーブンで焼くと、焼きたてクロワッサンが食べれます。休日などに。

・すりおろしキューブタイプガーリック:便利です。

・すりおろしキューブタイプジンジャー:便利です。

・冷凍パイシート:パイ系のお菓子に活躍します。日本のお菓子のパイの実もすぐ作れます😊

・アイス各種:(抹茶、マンゴーシャーベット、ソイバニラ、ココナッツチョコレート):抹茶以外は、卵なしなので、卵アレルギーでもOK。

 

【チルド食品】

・シュレディッドメキシカンチーズ:細切れ状(shredded)のチーズ、万能です。

・ワカモレ:慣れるとまあまあ美味しい、+1品になります。

・ヨーグルト(ピーチ&マンゴー味、ブルーベリー&バニラ味、ストロベリー&バナナ味):ほんのり甘くて、少量サイズで、食べやすいです。
・オーガニック牛乳:アメリカの他の牛乳に比べると濃くて甘くて飲みやすい気がします。

・バター:コストコで買い忘れた時などに購入します。

・オレンジジュース:飲みやすいです。

・豆腐:固めですが、使えます。Hマートに行けない場合に購入します。
・野菜や果物:緊急時のみ少量を購入します。鮮度がよさそうなもののみ購入します。

・肉や鮭:緊急時のみ少量を購入します。鮮度がよさそうなもののみ購入します。

 

【お菓子系】

・ピスタシオ:ナッツ。ロースト済み&塩なし。日本語だとピスタオと一般的には発音しますよね。英語だとピスタシオと言わないと通じません💦

・カシューナッツ

・ドライフルーツ

・クッキー、クラッカー、チョコレート系:トレーダージョーズのお菓子は、見た目も可愛くて、日本人の口に合うものが多いので、外れは少な目です。

 

【その他食品】

・SOYAKIソース:薄いタイプの焼肉のたれ。ミンチと豆腐を炒めて、少し味付けし、このソースをかけると、肉豆腐になり、美味しい即席手抜き料理ができます😊

・トマトスープ(roasted pepper tomato soup):スープにしたり、ドリアのソースにしたりします。

・ひまわり油(sunflower oil):高オレイン酸含有の健康によさそうなひまわり油がお手頃価格で買えます。割れやすいビンでなくてプラスチックボトル入りなのも気に入っています。

・醤油(soy sauce):トレジョの醤油でも十分。

・ゴマ油(sesami oil):これは少量なので、Hマートで購入し忘れた時に購入しています。

・レトルトインドカレー:可愛いパッケージのインドカレーが4種類くらい売っています。電子レンジで温めるだけで簡単ランチになります。

・バゲット:薄くスライスして使用します。食パンに比べて、味の癖が少ないです。

・パスタソース:家にコストコ在庫がない場合などに、ボロネーゼ、バジルなどを購入します。ピザソースとしても利用します。

・調味料:ピンクソルト、ブラックペッパー、赤トウガラシ(Red chilli pepper)、シナモンパウダー、ハーブなどを購入しています。ピンクソルトは日本へのお土産にもよいです。

・お菓子系:チョコレートチップや粉砂糖などの製菓用材料。

・紅茶(English brakfast tea):一般的なブラックティー。

・かぼちゃペースト(缶):少し手を加えてかぼちゃパンやパイなどに利用できます😊

・いわし缶詰(sardin)、さば缶詰(mackerel):パスタやチャーハンやピザの具に利用しています。

・ひよこ豆の缶詰:稀にサラダやカレーに使います。

・シリアル(ハニーチュリオス):コストコ在庫がない場合などに。子供達の朝食やおやつ用。

 

【食品以外】

・カード:誕生日カードやサンキューカード。デザインも可愛くて封筒付きで99セントで安いです。

 

・生分解性スポンジ:我が家は生ごみのコンポストサービスを利用しているので、生分解性スポンジだと、ゴミが増えません。12個入りで、8$くらいするので、割高に感じますが、水で元の大きさに戻して使うタイプのスポンジなので、使用前は、かさばりません。リピート商品です😊

 

f:id:theminimaljapanesemom:20200906234355j:plain

トレーダージョーズの生分解性スポンジ

f:id:theminimaljapanesemom:20200906234440j:plain

カチカチに乾燥されているので、使用前はかさばりません。



・ハンドソープや洗濯用液体石鹸やローズウォーター:石鹸系は、引っ越し直後や緊急時に、購入します(普段は手作り石鹸を利用しています)。ローズウォーターは、化粧水の代わりになります。

 

トレーダージョーズの石鹸系や基礎化粧品は、意外に取り扱い商品の幅が広いです。洗濯用液体石鹸はラベンダーの匂いがきつめですが、肌荒れなどはしませんでした。

 

・エコバック:ご当地バックなど可愛いデザインも売っているので、日本の友人へのお土産に購入しました。

 

まとめ

 

長くなりましたが、以上が、よく購入する商品の一覧でした。

 

私は、買い物に時間をかけるのが嫌いなので、在庫がなくなって、不便だなー、と感じるまでは、極力買い物に行きません。

 

美味しいお菓子や冷凍食品などは、買い物が好きな、他の駐在妻の奥様の方が詳しいので、教えてもらうことの方が多いです😊

 

トレーダージョーズには、だいたい、2~3週間ごとに買い物に行って、冷凍食品や保存食などを一通りまとめ買いする感じです。

 

コロナ禍でのトレーダージョーズでの買い物

最近は、コロナウイルス予防の観点から、入店制限があります。お店の前に、6フィートをあけて並び、店員さんの指示に従って、入店します。

 

そして、カートを自分で消毒して(以前は店員さんがしてくれましたが)、買い物をします。

 

店内は、広くはないのですが、床にテープで道順が矢印(→)で記入されており、レジまで、一方通行です。牛乳1本を買う場合でも、一通り、人を避けながら、→に従って進み、並ばないといけないので、時間がかかります。

 

時間はかかりますが、人と、肩をぶつけ合って、買い物する必要もなく、6フィートの距離をあけることができるので、安心して、買い物ができます。

 

現在は、マスクを着用しないと、入店できません。

 

トレーダージョーズの店員さんたちは、お喋りが好きな人が多いのですが、最近は、レジとお客さんの間に、クリアーボードが設置され、以前よりは、あまりお喋りをしていません。

 

環境に配慮したエコバックの使用も推奨されていましたが、ウイルス予防の観点から、最近は、トレーダージョーズの用意した紙袋を使用する人が多いです。

 

持参したエコバックを使用することもできますが、その場合は、店員さんの感染リスクを下げる、という意味からも、お客さんが自分で購入した商品をエコバックに入れる必要があります。

 

そんな感じの変化はありますが、相変わらず、トレーダージョーズは、アメリカ生活に欠かせない、便利なスーパーの1つです。

 

以上、アメリカ生活、トレーダージョーズの利用法を紹介させていただいました。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!