🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

モノが増えていく

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

さいきん、モノが増えています。。。

 

モノのノイズのない景色、ホテルライクな空間が理想。

 

モノが増えていくのに比例して、

 

時間の使い方も、体型も、だらーーーーっとした緊張感のないものになっています💦(残念)

 

どこかで立て直さねば、と思いつつ、ずるずると過ぎ去る毎日💦💦💦

 

 

モノをできるだけ増やさず、すっきりと、シンプルに暮らしたい

 

かなり前から、そのような気持ちで、暮らしており、それなりに、成功していたと思っていましたが、、、、

 

お子たちの成長とともに、暗雲が立ち込めてきています。。。。涙

 

 

日本の家は、一部屋一部屋がけっこう小さいです。

 

家族5人で日本の3LDK賃貸の家でスッキリと暮らそうとすると、頭を使います💦

 

収納を増やすと、部屋が狭くなり、圧迫感が生まれ、リラックス度が減り、結局、そして、不用品が増える

 

と思っているので、できるだけ、収納は増やしたくない、と思い、生活してきましたが

 

お子たちの生活スタイルが変わってきており、何が正解かが、わからなくなってきました💦

 

子育て中のミニマリストさんのアイディアを拝借しよう、と思って調べてみましたが、

 

そもそも、人数のわりに、広めの家に住まれていたり、、、

 

まだまだ、子どもが幼児であったり、、、、

 

というパターンも多め。

 

また、旦那さんが、そもそも、ミニマリストであったり、

 

お子さんが小さいころから、「おもちゃや洋服は、このボックスに入るまで」という感じで、お子さんや夫をしつけていたり、家族総出で、ミニマルライフを満喫している方も多数。

 

一方、わがやは、私自身の服や本や雑貨は、かなり少なくなりましたが、それでも、ピアノを持っていたり、3段の着物ダンスをもっていたり、、、、と、けっこうな中途半端で、悩めるシンプルライフを送っています。

 

お子たちや夫については、各人の好きにしてもらうのがいいかな、と思っているので、それなりに、モノは持っています。(使わないんだったら、捨てたら、は、わが家では禁句です)

 

どちらかというと、経験や知識習得の方が大事でしょ、という感じで、興味あるものは、どんどん手に入れるタイプで、子どもたちにも、買い与えます💦なので、モノは、人並み以上に多い気もします。

 

1号は、おもちゃなどは、なくなってきましたが、長年続けていたスポーツが一段落したことで、いろいろな方面に時間や興味をさくことができるようになったおかげで、、、、やれ、新しい〇〇のスポーツを始めるだの、バンドを始めるからシンセサイザーがいるだの、○○の勉強をするだの、友人とのお出かけなども増え、いろいろとモノが増えてきました。

 

2号は、今までは、リビングのダイニングテーブルで学習をしつつ、空いた空間で、絵を書いたり、アイパッドで映画をみたりしていれば、満足だったようですが、最近は、「(3号に邪魔をされない)自分一人の空間が欲しい」と言われています。

 

きちんとした引き出しのある勉強机、教科書やお気に入りの本を並べることができる本棚、が、自分の部屋に欲しいようです。。。。

 

今2号用に与えている机は、引き出しがないので、使いにくい様子。。。。

 

買うべきか? 買わざるべきか?

 

なかなかチャレンジングです💦

 

3号は、2号と同じ部屋を使って、寝ていますが、手ごわいです。

 

とにかく、捨てれません。

 

創作欲がすごく、しかも手先が器用なので、壊れたおもちゃのパーツだって、大事な宝石です。思い出を人一倍大事にしていて、これは、〇〇とのメモリー、これは幼稚園のとき〇〇と一緒に〇〇したから、大事なメモリー、とか、いう感じで、捨てるなんて、論外なのです。

 

おもちゃ系は、廊下収納に押し込んでいますが、レゴが、手ごわいです。レゴの部品、作品なども、かなり多く、それを、1号のお古のIKEAのデスク(黄色のミッケ)に大事にしまっています。

 

引き出しには、いろいろな部品や粘土やおもちゃもたくさん忍ばせています。机の上は、レゴパーツであふれかえっています💦💦💦

 

3号の机を、まず、子ども部屋(2号と3号)から出すところから、スタートしないといけないのですが、了解を得られません。

 

部屋に机がなくても、レゴが大切、レゴの創作スペースや時間、レゴの保管場所をキープできるんだよ、ということを、示さねば、いけません。

 

そして、レゴも大事だけれど、中学生をスムーズにスタートしてもらわないといけないので、やっぱり、優先度は、2号の方が高いです。

 

お子1人につき1部屋あれば、なんにも、問題ないんだけれどなあ、、、、、

 

なんて、1号が留学中の今、感じていますが、

 

1号もそろそろ戻ってきます。

 

1号が独り立ちするまで残り数年。

 

それまでの数年間、下2人にとっても、許容範囲で、使いやすく、すっきりとした、空間をつくってあげたい。

 

でも、モノは、できるだけ、増やしたくないよーーー。

 

なかなか、悩ましいです。

 

とりあえず、自分のもので、手放せるものがないか、家中を☑したいと思います💦

 

子どものおもちゃやモノの収納で頭を悩ますことができるのも、期間限定だとは思いつつ、しぼんだ風船なども、捨てさせてもらえないので、、、

 

なかなか、手ごわいです。。。

 

(とりあえず、さすがにこれは、、、というブツに関しては、ゴミ袋に入れて、天井裏収納へ保管しておきます。じゃないと、家じゅう、創作物やパーツで埋まってしまいます💦)

 

優先順位の決定、取捨選択、断捨離、今ココで不要なものからの決別、、、、

 

わかっていても、なかなか、難しいです💦💦💦

 

2号に新しい机と本棚を買ってあげたいという気持ちもありますが、

 

その前に、、、

 

3号のレゴ用創作机を子ども部屋から別室へ移動させる

1号帰宅後の様子をみる

2号新学期始まってからの実際の様子をみる

 

という感じで、少しずつ、4月下旬くらいまでには、新しい生活スタイルに合う環境を整えてあげたいな、と思います💦

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村