スポンサーリンク

アメリカでANA USAカードが急に使えなくなった理由

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは!

 

今回は、「ANA USAカードが急に使えなくなった話」を紹介したいと思います😊

 

 

ANA USAカード

 

渡米直後から、ANA USAカードを愛用していました。

 

ANA USAカードは、アメリカ駐在が決まった後、まだ日本にいる時点で申し込みができます。

 

渡米後、住所が決まったら、カードを送ってくれるので、とても便利です。

 

はじめてアメリカへ住む場合、アメリカのcreditヒストリーがない場合には、アメリカで一般的なクレジットカードは作りにくいので、このANA USAは、とても素晴らしいサービスだと思います😊

 

ANA USAカードは、年会費はかかりますが、ANAマイルがたまるので、日本への一時帰国などで家族でANAを利用すると、かなりのマイルが一気に貯まります。

 

駐在に行くのなら、ANAかJALで利用できるUSAカードを発行するのは、必須だと思います!!

 

ANA USAカードが急に使えなくなった

 

さて、ANA USAカードが急に使えなくなったのは、ラスベガスの日系ストアでした。

 

 

theminimaljapanesemom.hatenablog.com

 

ラスベガスのクルーズアメリカでキャンピングカー(RV)をレンタルし、その横にあったウォルマートで食材を調達し、その後、ラスベガス内にある日系食料品店で、日系の食材を調達したときでした。

 

レジで支払いをしようとしたら、ANA USAカードにロックがかかってしまったようで、エラーがでてしまい、支払いができません。

 

つい数十分まえには、ウォルマートで使えたばかりなのに、

 

なんで?なんで?

 

なんて、かなりウロタエテしまったのですが、

 

日系ストアのおばちゃん(日本語がしゃべれる永住の日本人ぽい方)が、

 

もしかしたら、イリノイ州に住んでいるのに、ネバダ州でクレジットカードを利用してしまったから、ロックがかかったのかもしれない

 

と教えてくれました💦

 

 

とにかく支払いはしないといけないので、

 

補助で使用していた、Fifth Third Bankのクレジットカードを恐る恐る使ってみましたが、こちらは、エラーがでることなく、使用することができました。。。

 

とりあえず、支払いができたので、ほっとして、お店を後にしました。

 

ANA USAカードにロックがかかってしまった理由

 

夫にそのことを伝え、とりあえず、ANA USAカードのお客様サポートに電話してもらいました。

 

詳細を伝え、調べてもらったら、日系ストアのおばちゃんが言っていたように、

 

イリノイ州に住んでいるのに、ネバダ州でクレジットカードを利用してしまったから、セキュリティシステムが働き、自動的にロックがかかった

 

ようでした💦

 

今日からネバダ州/アリゾナ州/ユタ州に旅行に来ていることと、その旅行期間を伝え、

 

旅行期間だけ、ANA USAカードを旅行先でも使えるように、ロックを解除してもらいましたーーー。

 

変な不正使用もされてないようだし、

 

アメリカは、クレジットカードがないと、ほんとーに不便な社会なので、

 

ロック解除されて、ほっとしました。

 

ANA USAカードの最大のメリット

 

さて、これら先も、ときどき、トラブルがあったりはしたのですが、

ANA USAカードの最大のメリットは、

 

お客様サポートサンタ―の方が、日本語をしゃべる日本人

 

だということです。

 

日本語だから、詳しいところまできちんと伝えることができるし、

 

向こうの指示も、きっちり理解することができます。

 

 

日本人で、日常レベルの英語でもちょっと自信がない方が多いと思われる、駐在員の心強い味方では、ないかなーーーーー

 

なんて、思います😊💡

 

まとめ

 

以上、「ANA USAカードが急に使えなくなった話」を紹介させていただきました。

 

これ以前にも、イリノイ州ではない場所(例えば、フロリダとか、カナダとか)に旅行にいっても、ANA USAカードがロックされたこともなく、普通に使えたので、

 

なぜ、この時だけ、ロックがかかったのかは、謎なのですが、

 

終わりよきはすべてよし~

 

です😊

 

この後、州外に旅行へ行く際は、事前に、夫に、お客様サポートセンターへ電話してもらって、ロックがかからないように、してもらいました。

 

そんな感じです。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク