🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

【ゼロからのお金の勉強】振替と振込 の違い

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは!

MinimalJmomです。

 

 

 

私のマネーリテラシー

f:id:theminimaljapanesemom:20210411100203j:plain

 

今まで十数年、

主婦として毎日を過ごす中で、

日々の食材管理や買い物術、家事力、料理力、時間の使い方などは、かなりレベルアップしましたが、

 

お金に関しては、無頓着で過ごしてきました。。。

 

 

日々の細かい節約や情報収集は行い、

月々の細かな家計簿はつけていましたが、

全体的な家計の把握と管理、

銀行入出金や振り込み設定など、ややこしいことは、すべて夫任せ。。。

 

しかも、アメリカに住んでいるときは、

銀行関係、税金関係、保険関係、車関係、住居や光熱費関係、旅行関係など、お金関係は、すべて夫任せ。。。

 

かろうじて、

子供達の学校など勉強関係や習い事や人付き合い、病院を探したり、連れて行ったり、対応したり、というのは、私がしていましたが、

 

お金の管理方法を含め、

基本的な生活術がとても低いことに、今更ながら気が付きました。。。

 

今日が一番新しい日

f:id:theminimaljapanesemom:20210411100256j:plain

 

元々忘れっぽい性格もあって、

細かな設定や管理などは、夫にお任せだったのですが、

いざ自分でしてみようとすると、

ほんとーに、簡単なことさえも、できない自分に焦りを覚えてきました。。。

 

これから年をとっていくと、

ますます忘れっぽくなっていきそうだし、

 

これからどんどんIT化が進んでいくので、さらにハードルは高くなりそうだし、


そんな世の中に自分が対応できるのか、怖いです。。。💦

 

 

日々の節約や、

【収入の範囲内で暮らす】

【お金は借りない】

【ただより怖いものはない】

というような、ことは、自然に身に着けているのですが、

 

銀行の振込設定や、金額の確認、

最近だと、認証コードとか暗証コードとか、色々な種類の番号とか。。。。

 

ほんと、わけわからなくなってます。。。💦

 

少しずつ、自分でして、覚えていかないとな、

そして、管理ができない部分は、

シンプル化しないとな、

なんて、

思っています。

 

心を入れ替え、

少しずつ、覚えていこうと思います💦

 

振替と振込 の違い

f:id:theminimaljapanesemom:20210411100314j:plain

 

皆さん、

振替と振込の違いってご存じですか?

 

手続きの練習を兼ねて、

某銀行から、楽天銀行にお金を送金してみようかな、と思って、手続き方法を見ていたら、

出会った、2つの言葉。

 

同じ漢字使ってるし、どちらも2文字だし、同じにしか見えません。。。

子供たちのこと言えませんねー💦

 

インターネットで検索したら、

iFinanceというサイトの金融経済用語集に、ちゃんと説明がしてありました😊

 

振り替え(振替)とは|金融経済用語集 - iFinance

 

振替と振込の相違
振替は、同一店舗内の本人の口座間(普通預金口座、貯蓄預金口座、定期預金口座、外貨預金口座などの2つの口座間)で資金を移動させることをいうのに対して       振込は、金融機関に開設された預貯金口座宛てに資金を払い込むことをいいます。       なお、本人の口座でも、異なる支店間や異なる金融機関間の口座への資金移動は「振込」となります。

 

なるほどー。

 

同じ店舗内の本人の口座間の移動だと、振替。

 

それ以外だと、本人口座でも、振込。なんですね。

 

ということは、

 

他銀行から楽天銀行に資金を移動させるのは、自分名義の口座間であっても、【振込】になるんですね💡

 

今まで、全然、気にしたことありませんでした。。。💦

 

まとめ

f:id:theminimaljapanesemom:20210411100335j:plain

 

なかなかやばい私のマネーリテラシーですが、

少しずつ覚えていきたいと思います💦

 

【主婦は、家庭のあれこれをマネジメントしているので、もっと堂々としていていいのよ】

 

と、アメリカで出会った知人に、元気づけてもらったこともありますが、

 

そして、家庭内での役割分担として、

家庭のことを担っているのなら、

入金力に関しては、配偶者にお任せする、というのも、ありだとは思うのですが、

 

そして、チームとして、苦手を補い、助け合っていくのも、

効率的だな、

と思うのですが、

 

でも、やっぱり、

お金に関してや、

修理に関してや、

テクノロジーの設定や、

運転などに関して、

 

もし、私のように、

配偶者に依存しすぎていて、

自分より相手の方が得意なことに関して、

自分では何もしてこなったのなら、

それが、実は、自分の不安やイライラの一因かもしれないので、

少しずつ、

できることを増やせるように、

自分でもやってみる、

という、

マインドセットも必要なのかなー。

 

なんて、

思いました😊

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると、当サイトのランキングが上がります。いつも応援クリックありがとうございます♪