🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

【本帰国後】小学校の授業のためだけに「新聞紙」を購入しないといけなくて、ちょっとストレス

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは!

 

今回は、本帰国後に生活について、ちょっと紹介したいと思います。

 

 

「新聞紙」の用意が必要な日本の小学校

f:id:theminimaljapanesemom:20220112091906j:plain

 

わが家は、紙ベースの新聞は購読していません。

 

楽天証券を利用しているので、日本経済新聞の内容は、最新のものも、無料で読むことができます。

 

毎朝新聞が届かないので、「新聞読まなきゃ」みたいな、強迫観念もなくなったし、

 

リビングなどに、たまった新聞があふれることもないし、

 

月に1回ほど、新聞紙をまとめて、紙リサイクルに出す、

 

という手間もかからないので、気に入っているのですが。

 

問題が1つ。

 

日本の小学校では、「新聞紙を用意してください」と言われることが、時々、あります。

 

特に、書道の授業は、定期的に行われるようで、毛筆が始まる小3以上からは、紙ベースの「新聞紙」は必需品です。

 

今までは、パン屋さんに置いてあるような、「地域の新聞(フリーペーパー)」などを数セット持ち帰っては、書道用にしていたのですがw

 

子どもたちからは、「小さい」「少ない」「使いにくい」と、不評でしたwww

 

今回は、「書初め」ということで、「長半紙」に、文字を書いていくようで。

 

「朝刊1日分の新聞をご用意ください」と、小学校から連絡がありました。

 

ということで、

 

紙の「新聞紙」を購入することになりました💡

 

「読む」ためではなく、「使うため」です。。。

 

「新聞紙」と同じくらい、吸水性がある紙って、ないんでしょうかねーーーー。

 

謎です。

 

 

「新聞紙」が買えるところ

f:id:theminimaljapanesemom:20220113100346j:image

新聞紙は、定期購読しなくても、買えます。

 

コンビニや駅前の店舗などにも売っています。

 

よく利用するスーパーのお向かいには、某新聞社の販売店があるのですが、そこには、新聞の自動販売機があったので、

 

今回は、そこで購入することにしました。

 

某新聞は売られていなかったので、きっと、定期購読しないんといけないのかなー、なんて、思うのですが、

 

自動販売機には、4種類の新聞が売られていました。

 

1番安い新聞を購入しました!

 

 

紙ベースの「新聞」って、必要なのか?

f:id:theminimaljapanesemom:20220112091753j:plain

 

「新聞」って、高いですね💦

 

地域や、読んでいる新聞の種類にもよると思いますが、1か月4000円くらいはかかるのかなあ、と思います。

 

わたしは、幼いころ~10年前くらいまでは、活字中毒ぎみだったのでw、

1人暮らしのときも、結婚してからも、アメリカに滞在するまでは、紙ベースの「日本経済新聞」を購入して、愛読しており、

アメリカ滞在中は、電子版の「日本経済新聞」を購入していましたが、

今は、購読していません。

 

代わりに、今は、楽天証券のサービスの1つで、無料で、日経新聞の電子版を読めています(最近は、必要に応じて、たまにしか読んでいませんが💦)。

 

それだけでも、だいぶ、節約できているなあ、なんて、思います。(1年で48000円以上は節約できてる)

 

「情報を得る」ためには、紙ベースの新聞紙は、必要ないかなあ、なんて思いますが、

 

「書道の墨汁を吸収させるため」の役割は、ぴか一ですので、まだまだ需要はありそうですね💦

 

他のもので代用できるなら、代用したいな、という気持ちもありますが。。。。💦

 

まとめ

f:id:theminimaljapanesemom:20220112091625j:plain

 

子どものためには、「読解力をつけるために」「視野を広げるために」「新聞を読む習慣が大切」なんて、昔は言われていましたが(今も?)、

 

わが家の子どもたちは、日本の新聞を読むだけの日本語力がまだ足りないのもあるし、、、

テクノロジーが発達してきて、「ニュースは新聞で」というような時代でもないと思し、

日本の新聞を読むよりは、英語のニュースサイトのウェブサイトを見たり、「社会派」の英語ユーチューブを見たりした方が、「視野」は広がると思っています💡

 

とはいえ、日本語も大切だと思うので、

日本語のニュースは、「ニュースがわかる」という雑誌をかわりに紙ベースで購入しています(とはいえ、ほとんど興味をしめしてくれませんが。。。。💦)

 

新聞って、新聞を作る人の主義主張が随所に張り巡らされていると思います。

 

池上彰さんは、毎日、何種類もの新聞に目を通し、視点が偏らないようにしている、と言われていましたが、さすがですよね。

 

読んでいる新聞や、みているテレビのニュース番組って、すごい影響力があるんだろうなあ、と思います。

 

一誌を愛読している際は、その情報が、いろいろなフィルターを通して、読者に届けられているということ、それは、たくさんある意見の1つで、絶対的なものではない、ということを忘れないでいたいものです。

 

私は、久しぶりに、新聞を読みましたが、

 

誌面の半分くらいは、広告だし、テレビや株情報や天気なんて、ウェブサイトの方が、最新で詳しい情報が得られるし(わがやは、テレビはそもそも、ほとんど見ませんが。。。)、

 

ニュースも、けっこう意見が偏っていて、ある意味スリリングな気持ちを味わいながら、読んでしまいましたw

 

この情報量で、この値段は、ちょっと高いかなあ。。。。

 

それに、いろいろと、整理整頓などの手間もかかるし、

 

やっぱり、紙ベースの新聞は、不要だなあ。

 

なんて、思いました。

 

 

 

そんな感じです。

 

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!!!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村