こんにちは!
先日、ETVOSのリキッドファンデーションを購入したので、紹介したいと思います!!
- ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションを購入した理由
- ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションの使い心地と効果
- ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションの購入方法
- ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションのまとめ
ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションを購入した理由
購入したのは、ETVOSのMineral Flawless Liquid Foundation(ミネラルフローレスリキッドファンデーション)です。
アメリカで使用していた、クリニークのCCクリームが、残り少なくなってきたので、日本でも購入できるファンデーションはないかな、と探していたのですが。
「少ない物ですっきり暮らす」のやまぐちせいこさんのブログで、やまぐちさんが使っているファンデーションとして、紹介されていたのを読み、その存在を知りました😊
やまぐちさんのおすすめポイントは、「クレンジング不要で、石鹸でも落とせるファンデーション」ということでした。
✅石けんで落とせるのは、GOOD
✅石けんでも落とせるというのだから、敏感肌でもトラブルは少なそう
✅やまぐちさんのお肌もキレイだし💡
✅「フローレス」(flawless:完璧な、欠陥のないという意味)というネーミングにも惹かれた
ために、購入することにしました!!
ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションの使い心地と効果
さらっとしています。かなり伸びます。
香りも爽やかで、好みです。
色は2色あります。私は、白い方を購入しましたが、ちょっと、地肌より白く感じます。
アメリカでは、地肌より濃いめのCCクリームを使用していたので、最初使用したときは、白すぎるかなあ、と心配になりましたが💦
が、日本では、結構、地肌よりちょっと明るめの色を使用している方も多いし、今では、肌の色が1段階トーンアップして、よいかなあああ、なんて思っています。
ファンデーションを塗ると、お肌がきれいに見えます。
CCクリームよりも、肌の色がワントーンアップして、ナチュラルな印象になっているような気がしています。
私は、指をつかって、ファンデーションを塗っているのですが、
最近の人は、ファンデーションブラシというものを使うんですね💦
指やスポンジでお化粧をするのは、「昭和メイク」とか言うそうで💦
しりませんでした。
機会があったら、ファンデーションブラシというものを、ドラックストアで探してみたいと思います❣
ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションの購入方法
ETVOSのホームページから、直接、購入しました。
税込みで3850円だったので、送料はかかりませんでした💡
私は、薄化粧なので(というか、ほとんどしていないので)、ファンデーションの減りは少ないです。
皆さんがどのくらいの頻度でお化粧品を購入されているのかは、知らないのですが、
私個人的には、ファンデーション類は、2-3年に1度購入するくらいです。
なので、その時に一番気に入ったものを購入するようにしています😊💗
ネットで購入したら、翌日か翌々日に届きました!!!
専用の箱に入って、到着。
中には、購入したファンデーションと、サンプルの乳液/化粧水のセットと、アロマサンプルが入っていました。アロマの香りが好みでした💛
ファンデーションの外箱。けっこう小さくて驚きましたが!
30グラム入っているようです。
SPF15、PA++、30日返却保証つきです。
ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションのまとめ
アメリカでは、
✅化粧品類は、メイシーズのセール時にクリニーク(キャンペーン中なら、口紅やマスカラやハイライターなどもセットでもらえます💗)、
✅基礎化粧品類は、日本のちふれ化粧水、Walgreensで買える「ラロッシュポゼ」「ビッキー」などを愛用していました。
日本で同じものを使おうとすると、割高になるので、新しい定番品を探し中です。
私は、乾燥肌ですが、ETVOSのリキッドファンデーションは、香りも、使用感もよく、気に入っています😊
追記ですが、アマゾンや楽天にも出品しているようです💡
値段は同じ、プライム会員なら送料も無料でした。
参考にしてください。
ETVOSミネラルフローレスファンデーションをアマゾンで見る
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!
【こんな記事も書いています】
theminimaljapanesemom.hatenablog.com
theminimaljapanesemom.hatenablog.com
theminimaljapanesemom.hatenablog.com
theminimaljapanesemom.hatenablog.com