🍀最新情報&日々のなにげない暮らしを発信してます🍀
 友だち追加 

「茨木のりこ おんなのことば」を読んだ感想

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

今回の記事では、おすすめ本として、茨木のり子の詩集、【おんなのことば】を紹介したいと思います。

 

 

茨木のり子の詩集、【おんなのことば】

f:id:theminimaljapanesemom:20210422160132j:plain

 

この詩集には、詩人茨木のり子さんの35の詞が収められています。

どの詞も、美しい響きのことばが並べられており、幅広い年代の女性の心に響くものではないか、と思います。

 

おすすめな詩3つ

f:id:theminimaljapanesemom:20210409181043j:plain

 

その中で個人的に特に好きな詞としては、「自分の感受性くらい」「私が一番きれいだったとき」「汲む」です。

 

周りの目線や評価が気になり、気持ちの浮き沈みの激しい20代の頃、この詩集の言葉に励まされたり、自分を見失わないように再確認したり、したのを、思い出します。

 

童話屋というところが、それまでの茨木のり子さんの詞からピックアップして、新しい詩集を作り、1994年に初版が発行されています。

私は、この詩集を、今から20年以上も前に、20代の頃に購入しました。

 

アメリカにいる間はトランクルームに保管されていたので、その存在すら忘れていたのですが、

 

改めて読み直してみても、今でも、心に響く言葉があったり、20代のころの自分を思い出し懐かしく思ったりしました。

 

自分の感受性くらい

f:id:theminimaljapanesemom:20210411100314j:plain

 

数ある詞の中でも一番大好きで影響を受けてきたのが、「自分の感受性くらい」という詞です。

 

この詞、初めて出版されたのは、1977年なんですね!

言葉が全然色あせてなくて、素晴らしいと思います。

 

若かりし頃、嫌なことがあったり、自分が思うように上手く物事が進まなかったりしたときに、自分を納得させたり、自分を奮い立たせたりするときに、この詩の言葉に助けられました。

 

以下、紹介させていただきます😊

 

~以下、茨木のり子 「自分の感受性くらい」から抜粋~

 

まず、自分自身について、

 

『ぱさぱさに乾いてゆく心を

ひとのせいにはするな

みずから水やりを怠っておいて』

 

 

から始まり、

 

『気難しくなってきたのを

友人のせいにはするな

しなやかさを失ったのはどちらなのか』

 

 

と、友人関係について、言及し、

 

 

『苛立つのを

近親のせいにはするな。。。。。』

 

 

 

『初心消えかかるのを

時代のせいにはするな。。。。。』

 

 

と、一つ一つ自分の心持ちを戒めていきます。

 

 

そして、最後に、

 

 

『駄目なことの一切を

時代のせいにはするな

わずかに光る尊厳の放棄』

 

『自分の感受性くらい

自分で守れ

ばかものよ』

 

 

と、まとめられています。

 

素敵な言葉で、ずしんと、心に響きます😊

 

まとめ

いわゆる、「自分原因論」ですよね。

 

物事がうまくいかなかったり、気持ちが落ち込んでしまったとき、

 

他人や環境や時代のせいにするのではなく、

 

その状況で自分が何ができるか、

自分がどのように受け止めて、

自分がどう感じて、

自分がどのように反応して、

自分がどう行動するか、

っていうのは、全て自分で決めることができるので。

 

今では、若い頃の時のようなみずみずしい感受性はなくなってしまって、すっかり肝っ玉かあさんな私ですが💦

 

この詞の言葉は、これからも、大切に、自分の心の中にしまっておこうと思います。

 

以上、茨木のり子の詩集、【おんなのことば】を紹介させていただきました。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!

 

(参考リンク)

この詩集を作成し、扱っている童話屋さんのリンクです。

おんなのことば:おとなの詩文庫|書籍一覧|童話屋 (dowa-ya.co.jp)