主婦の知恵-ブログ活動
ブログ2年目の記事数とPVと収益のまとめを紹介しています。
「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」を読んだ感想、役立ったことなどを紹介しています。
リンク集をサイドバーに表示させてみました。
「見出しデザインを変更する方法」について、紹介しています。
ブログ内のカテゴリーを整理してみました。
「不快なアドセンス広告を排除する方法」を紹介します。
ブログ2年目の私が一番使いやすい、と思っているASP、「もしもアフィリエイト」について、紹介しています。
ブログの毎日更新を54日続けることができたコツと効果を紹介しています。
ブログ記事200記事目を、イチロー選手の名言とアメリカでの思い出とともに、ふりかえっています。
毎日更新のメリットデメリットの感想です。アクセス数が1日600PVになってウレシイです。引き続き頑張ります。
はてなブログで黄緑色のボーダーラインが引けるようになりました🎵参考にしてください。
30分でブログは書けるのか?というモヤモヤ。試しに30分で下書きしても、+15分は微調整で必要なことはわかりました。主婦ブロガーの活動記録です。
150記事目の気持ち、ページビュー、収益、ユーザー数、目指すところなどを紹介しています。参考にしてください。
googleアドセンスの設定を変更しました。アンカー広告とモバイル全画面表示をオフにしてみました!
はてなブログで作成している当ブログのカテゴリーを階層化しました。1記事=1カテゴリーに振り分ける際やカテゴリー設定時に考えたこと、階層化するための手順などを紹介しています。
はてなブログのブログデザインテーマを「Minimalism」に変更してみました。すっきりとしたデザインで満足しています。その記録です。
ブログ記事100記事目です。これまでの収益、アクセス数、50-100記事目でしたこと、これからの目標について、綴っています。初心者主婦ブロガーの記録の一部として参考にしてください。
こんにちは!!! 今回は、ブログサービスについて、今の私の揺れ動く気持ちを、書き連ねていきたいと思います ブログ初心者の悩み Wordpressを利用する場合の費用 何が問題なのか A8.net 収益2円はどこからきた グーグルアドセンス審査はどうなった 独自ド…
今回の記事では、新生活スタート前後にしてよかったこと3位として、【ブログの一般公開】を紹介したいと思います。小心者の私が【ブログの一般公開】に至った気持ちと、ブログ一般公開した後に個人的に感じたメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
主婦がブログを50記事書いて変化したことと、この2週間で行ったことを、紹介します。
先日、はてなブログproに申し込んだので、グーグルアドセンスに申し込むために、次は何をしようか。。。と思って、数日経ってしまいました。 グーグルアドセンスっていうのは、自分のブログにグーグルおすすめの広告が貼れて、その広告を誰かがクリックする…
今回は、お問い合わせフォームを作成したので、その方法を紹介したいと思います。 手順は、大きく分けて、3段階に分かれます。 ①Google Chromeを利用して、お問い合わせフォームを作成する。 ②はてなブログプロの画面で、固定ページを作成する。 ③作成した…
数日前に、はてなブログプロにアップグレードしました。 さっそく、固定ページの作成をしてみようと思い、試行錯誤しましたので、その内容をお伝えしたいと思います 固定ページというのは、一般的な記事とは違い、フィードなどには反映されない静的なコンテ…
年明けから日本のメルカリを利用し始め、少しずつ不用品を売っています。 そしてようやく8500円の売り上げがたまったので、【はてなぶろぐプロ】にアップグレードしてみました はてなブログプロの1年間の利用料は、8434円。 クレジットカードを登録すると、…
プライバシーポリシー 【個人情報の利用目的】 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡…