主婦の知恵-お得に暮らす-楽天
楽天ポイントで、お化粧品が2つも買えました。楽天ポイントが最強だと思うので、わが家の活用術を紹介しています。
液晶テレビをやめて、プロジェクタにしたのですが、大満足です。XGIMIのプロジェクタのメリット&デメリットなどを紹介しています。
おすすめのプラセンタのシートマスクを紹介しています。ぷりぷりに潤います♬
楽天SPU、楽天お買い物マラソンについて、ようやく少し理解できたので、紹介します。今回購入するものも紹介しています。参考にしてください。
ETVOSのミネラルフローレスリキッドファンデーションは、使用感もよく、香りもよく、肌もワントーンアップして見えます。参考にしてください。
昨年購入して今年も大活躍している、あたたかルームシューズを紹介しています。床の冷たさも感じにくくなり、おすすめです!参考にしてください。
アイリスオーヤマのエアリーマットレスの紹介をしています。マット部分まで丸洗いできて、よいです😊5センチの厚みも、子どもは気にならないようです。子ども用におすすめです。
コンパクト型の浄水ポット「トレビーノ」の実際の使い心地などを紹介しています。冷蔵庫のサイドポケットにすっぽり収納できるのが気に入っています😊
パール金属のIH鍋5点セットを購入しました。商品の情報や使用感などを紹介しています。参考にしてください。
ノンシリコンシャンプー【ボタニスト】の使用感を紹介しています。グリーンアップルの香りがさわやかです🎵
鍋1つ、フライパン1つで過ごしてきた振り返りと、新しく購入したお鍋セットの紹介です。
楽天で購入したノンシリコンシャンプー【ボタニスト】を買った理由の紹介です。
楽天市場での購入品です。
庭の手入れ用に、芝用バリカンと剪定ばさみを購入しました。庭仕事はできれば避けたいと思ってきましたが、意外に楽しいかも?
日本のツバメランドセルと、アメリカの学校で使用していたフェールランベンカンケンとポタリ―バーンキッズについて、紹介しています。参考にしてください。
我が家が利用して、おすすめだと思った、楽天ふるさと納税の返礼品を紹介しています。参考にしてみてください。
楽天モバイルでiphone6以降が利用可能となったため、家族全員楽天モバイルに移行することができました。個人的に感じたメリットデメリット、日本本帰国前後の携帯移行方法ついて、紹介しています。
新生活スタート前後にしてよかったこと1位として、実際に利用をし始めた【楽天経済圏】について紹介しています。これから、新生活 をスタートされる方や、本帰国される方で、節約や生活設計のためにお得な情報を探している方は、必見です。